以降の活動はブログ欄に更新されております。

ジュニア大会

11月27日に日本太鼓ジュニアコンクールがありました。

小学生から高校生までの幅の広い大会です。

 

出場校21団体

この中から上位2校が全校大会に出場です。

 

 

府中東高校は「虹」で挑みます。

本来の曲の長さより縮めて制限時間の4分にまとめました。

 

演奏は素晴らしく気迫に圧倒されました。

観客の皆さんの拍手もため息もすごかった。

ただ会場の音の反響が大きかったのが心配です。

府中東高校は会長賞です。実質3位。

 

最優秀賞は都立美原高校、

優秀賞は都立白鷗高校です。おめでとうございます。

 

3年生はこれが最後の大会です。

悔し涙を流していました。

全国に行けるだけの演奏だと思っていたので私たちも非常に残念です。言葉が出ない。

 

3年生お疲れ様でした!

0 コメント

高文連郷土芸能部門中央大会

11月20日(日)目黒パーシモンホールにて和太鼓中央大会がりあました。

 

出場校26校、都立高校私立高校一緒の大会です。

本当に年々レベルが上がってきているなと感じます。

 

府中東高校は16番目「花嵐」で勝負です。

後半は圧巻の演奏でした。

 

演奏終わった直後の聴衆の皆さんの拍手は凄かった。

一気に皆さんの心をクギ付けです。

府中東高校は金賞!

26校中金賞9校、うち上位2校が全国大会に出場です。

 

残念ながら全国大会は逃しました。

全国には都立深沢高校、明星学園高校です。

おめでとうございます。

0 コメント

部活動の大会など

サッカー部の新人戦です。

なんと明日11月20日 11:30 キックオフです。

 

会場校:三鷹中等教育学校(昔の三鷹高校)

 

対戦校:都立南平高校

 

お詫び:19日時点で会場校を(昔の南多摩高校)と誤った記載をしてしまいました。申し訳ありませんでした。

 

20日の試合結果 4:0 で府中東高校が勝ちました。

ボクシング部の女子部員が大きな大会に出場です!

去年の試合取材で彼女のフットワークが良かったのをすごくよく覚えています。

 

学校HPに掲載しています。

0 コメント

高校生和太鼓甲子園7/31

7月31日に高校生和太鼓甲子園が開催されました。
御殿場で開催です。

 

曲目は「虹」です。
観客の心はがっちりつかんだ!...
拍手が鳴りやまなかった。

 

特別賞を頂きました。

 

部員の皆さんお疲れ様でした。
関係者の方々もお疲れ様でした。

 

次は文化祭ですね!
楽しみにしています。

0 コメント

東京西大会予選

7月14日対駒場学園との試合

残念ながら1-8と初戦敗退でした。

攻撃も守備もいい場面があっただけに残念。

顧問に写真掲載の許可頂いてます。

0 コメント

2015年12月吹奏楽部練習風景。部活動支援で購入したトランペットです。